バイクとは”孤独な乗り物”です。
ですが、もし旅先で偶然であったライダーと共通の話題があったら…素敵じゃないですか?
そこで今回はみんな大好き2ちゃんねるのバイクコピペを紹介します!
Go to the underground!!
目次
もはや挨拶級バイクコピペ!”カワサキか・・・”
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクかスズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・・カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・・・
言わずと知れた、カワサキの超有名2ちゃんコピペですね!
このコピペのせいで意味なく愛車に「カワサキか・・・」って言われた人も数知れずでしょう。
昔のカワサキバイクは「オイル漏れはオイルが入っている証拠」だったらしいですね(真偽不明)。さすがのKAWASAKIです。
DQNとの絡み系バイクコピペその①
ふと思い出した二年ほど前、
俺がコンビニから出ると俺のバイク(ハーレーのファットボーイ)にDQNなガキが張り付いて眺め回してた
「なにしてんだ」って言ったら、
「あ、スイマセン。バイク興味あるんで」って言ったきたから、リヤシートに載せて山道を走ってやった
凄く喜んでた。
見た目は金髪でアレだけど、中身は純粋なイイ奴だった
山の頂上付近に置いて帰ってきたけど、今アイツはどうしてるんだろう?
ナチュラルに置いていく鬼
DQNとの絡み系バイクコピペその②
さっきスーパーで買い物終えて外に出たら、駐輪場で厨房くらいのクソガキ3人組がバイクにまたがってんの。
ムカついたから思いっきりにらみつけてやったら、それに気づいたガキの一人がガキA「お、おい!おい!」
ガキB「あァ?何だよ?・・・あ!す、すんません・・・。」とかマジびびりしてやんの
俺「いや、別に良いけど。カッコイイだろ?このバイク。でもあんまりそういう事すんなよ?」
ガキB「ハイ。すんません!」と言いながら俺は横に置いてある自分の自転車に乗って帰った。
ガキ共唖然。
バイクの持ち主にしてみれば大助かりだったかもしれません…
ちなみにグリーンヒル(古谷実作品)の「リーダー」はバイクを高校生に乗り捨てされた挙句転売されます。
かわいそう
何でもやるぞ!YAMAHAの歴史のコピペ(バイク含)
ヤマハの歴史
・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る・DSPを他に利用しようとして→ルータ作るという流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る・エンジン作ったから→バイクも作る・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る・FRPを利用して→ウォータースライダー→ついでにプールも作る・プールの水濁ったんで→浄水器作る・失敗作の浄水器で藻が大繁殖→藻の養殖始める→バイオ事業化
これもまた、超有名なYAMAHAのコピペですね。
このコピペのすごいとこは、少なくともプロペラのあたりまではマジだということです。
もちろんバイクのところも。冗談に見えてちゃんと調べて書かれているんですね〜〜
ちなみにYAMAHAのエンブレムは楽器の音叉をモチーフにしているとのこと。
※ヨッピーさん(オモコロのライターとかやってる人)が実際にYAMAHAに行って調べた結果、微妙に違う部分もあったようです。
バイク板を代表するコピペ!マグナキッド伝説
日曜の朝、都内某所
バイク愛好家たちが集まる小さなサイトのツーリングオフが開かれようとしていた
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人
その輪の中へ、俺は愛車のマグナ50で乗り付けた「おはよう!マグナキッドです!今日はよろしく!」
元気よく自己紹介する
「…あ、おはようございます」
「マグナキッドさんって高校生なんですよね?若いですね…」
なぜか皆の視線が泳いでいる「遅くなってスイマセ~ン!」
ZZR1400に乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた「幹事のカワサキオヤジです。今日は皆さんよろしくお願いします」
この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもあるカワサキオヤジさんだ
「あ、どうも!マグナキッドっす。よろしく」
俺が挨拶をすると、カワサキオヤジは眉間にシワをよせて、俺とマグナをジロジロと見てきた
「え~っと…マグナキッド君だっけ?君さぁ、今日どこに行くか知ってる?」
「え…?富士山を見ながらそば食うオフっすよね?」
「うん。で、君のバイク…それ原付だよね?」何が言いたいのかわからない。愛車を原付呼ばわりされてイラっときた俺は言った 「何が言いたいんスか?」
「高速道路に乗るんだけど…原付じゃ乗れないよね?」
「…大丈夫っスよ!ブン回せば皆さんに迷惑かけないくらいのスピードは出ますし」爆笑の渦が起こった。そしてカワサキオヤジは苦笑いしながら言った
「原付は高速道路を走っちゃダメなんだよ。それにそのスピードメーター見てごらん」
視線を落とす。そこには60km/hが限界のメーターがあった
「高速道路は80~100km/hくらいで流れてるからね。君の原付じゃついて来れないよ(苦笑」
俺は泣きながら家に帰ると、そのまま枕を濡らして眠ってしまった
目を覚ますと午後10時、パソコンの電源を入れてあのサイトを覗いてみる
そこの掲示板には、今日のツーリングオフを楽しそうに振り返るメンバーたちの書き込みがあった
俺は偽ハンドルネームを使って『カワサキオヤジ臭ぇんだよ!死ね!』と書き込む。
すぐに管理人からのレスがあった
『マグナ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』
あまりにも有名な、マグナキッドのコピペです。これをしらずしてバイクコピペを語ることはできないでしょう。
あまりにも愛されすぎて、2ちゃんねるでは数多くの続編(?)が作られてます。
続編もここに載せたいところですが、あまりにも量が多すぎるのでまた別記事に書きますね。
バイクで「ニュートラルから1速に落とした時の音」コピペ
246 名前:774RR [] :2015/03/25(水) 16:42:19.48 ID:ZFyzCL8m
信号待ちでちょうどバス亭の目の前止まったんだけど
7人くらい全員年寄だらけで、ニュートラルから1速にしたとき
ガコン!って音するじゃん?
その音にみんな(゜д゜)(゜д゜)(゜д゜)(゜д゜)(゜д゜)(゜д゜)(゜д゜)
ってこっちみて驚いてやんの「あんちゃんバイク壊れたで!」「ちょっとちょっと!」
2~3人くらい騒ぐから、ウィンクしながら親指たてて進んだら立ちごけした
確かにニュートラルから1速に落とすと「ガコンッ!」って結構な音がするんです。
教習所の時はこれ大丈夫なんか!?て感じだったのでお年寄りの気持ちもわからなくもないですね。
誰もが聞いたことのある昔話×バイクのコピペ
152 名前:774RR[] 投稿日:2012/09/28(金) 18:37:22.05 ID:5KdV+JnU
バイクを般若心経で埋め尽くしたら盗難されなくなったわ
153 名前:774RR[] 投稿日:2012/09/28(金) 19:38:50.82 ID:cy1p+ft6>>152
ミラーが盗まれたりしてなw
バイクのミラーって耳っぽいですもんね。
バイクをローンで買うことを激推しするコピペ
お前が1年我慢している間に、俺たちは慣らしを終える。
お前が2年我慢している間に、俺たちは日本を1周している。
お前が3年我慢している間に、俺たちは無数の出会いと別れを繰り返している。
お前が4年我慢している間に、俺たちは気付くだろう『バイクとはなんぞや?』
お前が5年我慢している間に、俺たちは愛車に無数の傷が付き一心同体となっている。
お前が6年我慢している間に、俺はローンを終えている。イヤッッホォォォオオゥオウ!
通称「イヤッッホォォォオオゥオウ!分割払い!」です。
やっぱ、このコピペは最高ですね。僕もローンでバイク(ST250Eタイプ)買ってますし。
なんなら、バイクのローンについての記事まで書いちゃってます→「バイクはローンで買え!だって、それは時間を買うということだから」
そうなんです。
何年もかけて数十万貯めてる間に、乗れる時間はなくなっていっちゃいます。
仕事が忙しくなったら?結婚して、奥さんに「乗らないで」って言われたら?
もしかしたら、貯めたあとは乗ることすらできなくなっているかもしれないんです。
そんなことになる前に、ローンで買っちゃいましょう。
手数料はもちろんかかります。
でも、お金はまた稼げばいいんです。過ぎた時間はもう戻ってこないんです。
もっかいコピペ見てみてください。
ローンを使わずに我慢してお金を貯めてる「お前」と、ローンを使って愛車と思い出を作り続けている「俺たち」。
どっちがいい人生送ってるかなんて、考えるまでもありません。
だから、今「お金がない」って理由でバイクに乗るのを躊躇している人たちに声を大にして言いたい!
使えローン!手に入れろ愛車!作れ思い出!!イヤッッホォォォオオゥオウ!!!!

注.参考資料「イヤッッホォォォオオゥオウ!の仕組み」
まとめ
今回は2ちゃんねるのバイクコピペを8つ紹介しました。
このあたりを知っていれば、いざという時ライダーとの話題に困ることもなくなりますね!相手が2ちゃんねる知ってたらの話ですけど。
これからもこういう面白いコピペがどんどん生まれてほしいなあ〜〜
随時更新していきますっ
こちらもおすすめっ
コメント