皆さま、肌の調子はどうですか?
もともと肌の強い人はそんなこと考えたことないかもしれませんね。
でも、肌が弱い人(僕含む)は結構自分の肌の調子を気にするし、「あ、ニキビできそう」とかわかったりするんです。
今でこそ安定してきてますけど、高校時代あたりは結構肌荒れてました…
でもそんな経験を通してわかったのは、
ニキビ・肌荒れは時間が解決する。それまでコンシーラーで隠せ!
ってことです。
もちろん、ある程度の保湿とかは必要ですけどね。高い薬・洗顔料はなくても大丈夫ってこと。
そこで、今回はニキビ・肌荒れをコンシーラーで隠すことのメリットについて説明します!
[aside type=”normal”]
この記事を読むと幸せになれる人
- 今あるニキビをすぐになんとかしたい人
- いろんなニキビ用の薬を使ったけどよくならない人
- おすすめのコンシーラーについて知りたい人
[/aside]
後でも書きますけど、結局ニキビ・肌荒れの特効薬は時間なんだと思います。
肌そのものに治癒能力があるわけですし。
だからこそ「余計なことはせずに、治るまでコンシーラーで隠しとく」ってのが正解なんじゃないか、って思います。
[aside type=”warning”]
あまりにも全体に広がっている・悪化しているニキビの場合は、きちんと皮膚科やクリニックに行くべきです。
悪化したものを放置した場合、跡が消えなくなったりしますので。
この記事はどっちかというと「目立つとこに数個ニキビができてしまった!」なんて人向けに書いてます。
[/aside]
目次
ニキビ・肌荒れをコンシーラーで隠すメリット①:すぐに見せられる顔になる
どんな薬もすぐには効かない
ニキビできると、人に顔を見せたくなくなります。
おでことか頰ならまだしも、Tゾーンあたりにできた日には…
もう治るまで外出したくもないですよね、マジで。
で、そうなると「できるだけ早く直したい!」ってなるんですが、そんなすぐニキビに効く薬ってありません。ていうか、あったら怖い
クレアラシ●ルも、ペア●アクネもダメです。本当に軽症な、小さなニキビにしか効きません。
高級な薬とかクリームも即効性はないんです。「ニキビ・肌荒れが起きにくい肌にする」効果はあるかもしれませんけど。
コンシーラーなら、ニキビをすぐ隠せる
そんな時こそ、コンシーラーの出番。
一応書いておくと、コンシーラーっていうのは「シミとか隠す肌色のクリームみたいな物」です。
これをニキビとかニキビ跡に塗って目立たないように隠すわけなんですが、
ほんとすごい
「あれ、そもそもニキビなんてあったの??」みたいな。
ここまでは言い過ぎですが、ホントに目立たなくなります。多分、赤みがなくなるのがデカイ。
今まで使ったことない人は一度使ってみるべきです!
隠れるだけで、気持ちが全然違いますから。
ニキビ・肌荒れをコンシーラーで隠すメリット②:肌の自然治癒を待てる
基本的に肌は時間が経てば回復する(ターンオーバー)
最初にも書きましたが、肌には自己治癒能力があります。
その治癒能力をターンオーバーっていうんです。
[aside type=”normal”]
ターンオーバーとは、肌の生まれ変わり(新陳代謝)の事。
肌の奥(基底層)で作られた肌が表に出てくるに従って、古い肌細胞(角質層)が剥がれて肌が新しくなっていきます。
20代なら一ヶ月くらいで新しい肌に入れ替わります。
[/aside]
この能力があるんで、下手に薬とか使わなくても肌は良くなっていくんです。
細菌をやっつける免疫もありますしね。
ターンオーバー期間を待てないと、潰してしまったりする
ところが、「そんな一ヶ月も待てない!」なんて場合もあると思います。
来週デートがあるとか、一刻も早くニキビを治したい時がそうですね。
そうなると薬を使ったり、最悪の場合潰そうと考えちゃうんです。
確かにニキビを潰してしまえば、とりあえず赤みなどは収まります。
でも、皮膚科でもない個人が潰そうとすると真皮層(肌の奥、生まれ変わらない部分)を傷つけたり、壊してしまう可能性が高いんですね。
そして真皮層に傷をつけてしまうと、ずっと痕が残ってしまうんです。
早く治したいのはわかりますが、潰すのは絶対にやめましょう。
コンシーラーで隠せば、肌の自然治癒を待つ余裕ができる
そもそもニキビを潰して早く治そうとするのは、ニキビを見られたくないから。
だったら、コンシーラーで隠してしまえばいいんです。
リスクもないし、潰すより目立たなくなりますし。
目立たなくなれば、無理に潰そうとか考えなくなりますしね。
隠しながら、ターンオーバーで肌が新しくなるのを待ちましょう。
ニキビ・肌荒れをコンシーラーで隠すメリット③:有害な紫外線をブロックできる
紫外線はニキビにとってめっちゃ有害
なんとなくイメージできるとは思いますけど、紫外線ってニキビにとって超有害なんです。
- 紫外線により発生した活性酸素が、皮脂を酸化させ毛穴が詰まりやすくなる
- 肌のバリア機能を攻撃し、ターンオーバーを乱れさせる
- メラニン合成を促進し、色素沈着が起こりやすくなる(ニキビ跡)
- ニキビの原因となるアクネ菌を増殖させる
クッソ迷惑
いや、なんとなくわかってたけど調べてみたらマジでヤバいですね。肌にとって悪以外の何者でもない。
さすがに顔全体に日焼け止めを塗るのは気が引けますけど、せめてニキビのところくらいブロックしたいです。
UVカット効果のあるコンシーラーがある!
そんな有害な紫外線には日焼け止めクリームを塗りたいとこですが、
ニキビにはあんまり良くないらしいんです。成分とか。
「じゃあ紫外線浴び放題じゃん…」って思うかもしれません。でも安心してください!
コンシーラーの中には、
- UVカット効果あり
- ニキビ肌に優しい
ものがあるんです。いいとこ取りかよ
ラウディ BB&CCクリームっていうんですが、下でちょっと紹介しますね。
こういう紫外線をカットできる製品があるのも、コンシーラーを使うメリットなんです。
おまけ:ニキビ・肌荒れにおすすめのコンシーラー
UVカットあり!ラウディ BB&CCクリーム
ラウディ BB&CCクリーム
肌に酸化の影響を残さない「無酸化発想」を掲げるラウディのコンシーラー
- UVカットあり
- 伸びやすく肌にフィット
- 12時間持続
- 無添加、アレルギーテスト済み
- 30日間返金保証
もう、これ一択でしょう。
「無酸化発想」をテーマとするラウディのコンシーラー。
無添加、アレルギーテスト済みでお肌に優しいんです。
そのため、芸能人でも愛用する人が多いんだそう。(ダレノガレさんとか)
そしてこのコンシーラーのポイントは、UVカットがついてることです!
公式サイトにも書いてありますが、
- 紫外線を防ぎつつ、
- 肌への負担が大きくない
という丁度いいバランスのSFP35 PA+++を採用。
ニキビを隠せて、紫外線も防げる。肌にも負担が少ない。
しかも、30日間返金保障なので気に入らなかったら返品できる!
そんな”いいとこ取り”なコンシーラー(クリーム)なんです。
ニキビに使うコンシーラーならこれ一択、自信アリです!
※色はナチュラルベージュがいいと思います
まとめ:ニキビ・肌荒れは、治るまでコンシーラーで隠そう!

こんなシーンもコンシーラーがあれば恐るるに足らず!
今回は「ニキビ・肌荒れは時間が解決するから、それまでコンシーラーで隠せ!」ってことを書きました。テーマなげえ
- コンシーラーのメリット①:すぐに顔を見せられる
- コンシーラーのメリット②:肌の自然治癒を待てる
- コンシーラーのメリット③:有害な紫外線をブロックできる
- おまけ:おすすめのコンシーラー
ニキビとか肌荒れが起きた時、すぐになんとかしようとするのは「見た目が気になるから」なんです。
だから、コンシーラーでその見た目をなんとかしてあげれば、治るまで待つ余裕が生まれます。
ニキビ・肌荒れで悩んでる方、ぜひコンシーラーを試してみてください〜〜
コメント