コインマジックはいいぞ!
どこでもできて、気軽で、奥が深い。
それがコインマジックです。
何を隠そう、僕は中学3年生からコインマジックをしています(ここ数年はあんまやってないけど)。
だから、ある程度酸いも甘いも噛み分けてきているわけです。
そんな僕だからこそ、声を大にしておすすめできる。
それがコインマジックです。
今回は、そんなコインマジックをおすすめする理由について書いていきます!
[aside type=”normal”]
この記事を読むと幸せになれる人
- コインマジックが好きな人
- コインマジックを始めたい人
- コインマジックとカードマジックで迷ってる人
- 何か特技を身に着けたい人
[/aside]
コインマジック覚えてると、仮に「なんか面白いことやって」って言われたときに本当に役立ちます。
ぜひ、みなさんもコインマジックを始めて特技の一つにしちゃってください!
※自分から「コインマジックできます〜〜」とか言わないのがミソです
目次
コインマジックがおすすめな理由1:どこでも見せられる
小銭さえあれば、コインマジックできる
コインマジック最大の利点がここですね!演じるのに場所を選びません。
- 学校
- 会社
- サークル
- 飲み会
etc…どこにだってお金はあります。出しても全然不自然じゃありません。
しかも、借りた小銭を使ってもできちゃいます。しかもその場合効果は倍増!
こういう「身近な奇跡」っていうのがコインマジックの良さです。
トランプを持ち歩くのは結構痛い
「トランプマジックだってどこででもできるぞ!」という方々もいますけど、それ結構キツいです!!
トランプをスッと出された人が思うのは、
- この人いつもトランプ持ち歩いてるのかな?
- マジックやる気マンマンじゃねえか…
- トランプいつも持ち歩いてるの?
- すごーい!いつでもトランプマジックで人を楽しませることができるフレンズなんだね!
などなど。
大体「いつもトランプ持ち歩いてんの?」的なことです。つらい
まあでも実際、目の前の人間がジャグリング道具出したらビビりますしね。しょうがない。
[aside type=”warning”]
もちろん、僕はカードマジックも結構好きです。
あくまで、「普段やるのはちょっと不自然」ってことを言いたい!
[/aside]
コインマジックがおすすめな理由2:現象が超シンプルでわかりやすい
基本的には「消える」「現れる」「移動する」「変わる」のみ
マジック流行ってるっぽいこの流れなら貼れる!
ワンコインルーティンッ!#コインマジック pic.twitter.com/lny8rKBzqp— マルオ@copyriding (@copyriding) 2017年2月6日
動画見てもらえばわかりますけど、コインマジックって現象が超シンプル。
- 消える
- 現れる
- 移動する
- 変わる
だけです。
ていうか「移動する」=「消える」+「現れる」なんで実質3つですね。
こんだけシンプルなんで、見てる側も気楽に見られます。何も考えなくていいから。
カードマジックとかだと、カードを覚えるとか引いてもらうとかあるんでちょっと面倒に感じちゃったり…
シンプルなんで短時間サッとできる
シンプルな分、マジックにかかる時間も短いです。
正直見せられる方は時間が短いほうが楽。あくまでもアマチュアのマジックですし。
ショーとかやるんなら時間が短いってのはデメリットですけど、趣味でやるなら短さはメリットです。気軽で。
コインマジックがおすすめな理由3:真剣にやればやるほど奥が深い
カードマジックと並ぶマジック界の二大巨頭
マジックを大きく分けるなら、以下の様な分け方になります。
- カードマジック
- コインマジック
- その他(カップ&ボール、メンタルマジック)
そう、コインマジックはマジックの中でも超巨大な分野なんです。
上には「コインマジックはシンプル」的なことを書きました。
そう、現象はシンプルなんです。深いのは、「どうやるか」の部分。
- どんなふうにコインを消すか
- どんなふうにコインを出現させるか
- どんなふうにコインを移動させるか
この部分がコインマジックの深さの8割を占めます。
ちょっとマニアックな話になりますけど、コインを消すにしても
- リテンションバニッシュ
- トスバニッシュ
- スパイダーバニッシュ
- ドロップバニッシュ
などなど、色んな消し方があります。
上の動画では「リテンションバニッシュ」「スパイダーバニッシュ」を使用。
ちなみに現象としてはみんな「一枚のコインが消える」です。
奥、深いでしょう?
ギミックコインの使用で更に不思議になる
あんま大きい声では言えませんが、コインマジックには「ギミックコイン」というものがあります。
これは要するに「仕掛けのあるコイン」のこと。
ギミックコインとテクニックを組み合わせることで、更に不思議なコインマジックを作ることができるわけなんです。
ちな、僕はあんまりギミックコイン使いません(高いし、手渡しできないのが多いから)
まとめ:コインマジックは手軽で深いからおすすめだぞ!

コインマジックできるんだ…かっこいい…(と、言われる可能性は「限りなく」低いが無きにしもあらず)
今回は、コインマジックをおすすめする理由を3つ書きました。
- コインマジックはどこでも見せられる
- コインマジックは現象がわかりやすい
- コインマジックは奥が深い
マジックって言うとカードマジックが浮かびます。
でも、気軽にどこででも見せられるってこと考えると、個人的にはコインマジックがおすすめです。
「なんか特技身につけたいな〜〜」なんて考えてる方、コインマジックはいかかでしょうか!
[aside type=”normal”]
こちらもおすすめっ
・いざというときの一発芸に!マジック歴10年の僕がオススメする「ウケる」マジック5選
[/aside]
コメント