何もしなくてもお金が手に入る生活!
誰もが、夢見ることだと思います。僕だってそう、できれば収益が自動で手に入る仕組みを作りたい。
そういう「勝手にお金を稼いできてくれるもの」を資産と呼ぶ(金持ち父さん曰く)みたいなんです。
例えば、
- 不動産
- 株式
- 債権
とか。でも、こういうのってまとまったお金がないと全然お金になりません。
僕も株は持ってますけど、年間数千円とかでマジ雀の涙。
そこで!今回は、お金を勝手に稼いできてくれる資産として、FXの自動売買に目を付けました!
そしてその収益自動売買に必要な物について、書いていきたいと思います。
[aside type=”normal”]
この記事を読むと幸せになれる人
- FXの自動売買について知りたい人
- 自動的にお金が入る仕組みについて知りたい人
- 仮想デスクトップを有効活用したい人
[/aside]
本業以外で、勝手に入ってくる収益とか最高にも程がありますからね。
うまいこと成功させて、上司とかに「俺のほうが稼いでる〜〜プププ(かしこまりました)」ってやりたいと思います!!
目次
FX自動売買に必要なもの①:仮想デスクトップ(デスクトップクラウド)
24時間っていうのがポイント
これがないと、自動化はできません。
簡単に言えば「付けっぱなしにしておけるパソコン」です。ホントに、24時間365日稼働。
ABLENETとかお名前.com デスクトップクラウドとかがメジャーですね。
こういうとこが持ってるサーバ(常に動いてるパソコンって思ってください)を間借りして、使うときはインターネットで接続して使います。
そしてこの仮想デスクトップで、後で書く「MT4(自動売買ソフト)」を常時稼働。
すると、電源とか止まる心配なく自動で売買し続けてくれるってわけです!
FX自動売買に必要なもの②:FX口座
これもないと始まりません。ていうかこれメインですし
その名の通り、FX用の口座ですね。ここにお金をプール(貯めること)して、取引に使います。
有名どころだと、DMM.com証券とか為替ジャパンでしょうか。大手で信頼感も◎。
なんかFX口座っていうと「騙し取られそうで怖い」とかいう意見ありますけど、そんなことないですから!修羅かよ
むしろこれが無かったら、一回一回銀行に取引手数料取られちゃってたはずです。たぶん。
手続き結構時間かかるので、できれば早い段階で口座開設しておいた方が吉です!
FX自動売買に必要なもの③:MT4(自動売買ツール)

自動ツールなら猫の手でもできる!(嘘)
収益自動化の鍵を握る、FX自動売買ツールです。
ロシアのMetaQuotes社が開発し、世界中で使われているとのこと。
このツールのすごいとこはあらゆる条件を組み込めるところ!多少のプログラミングができる人なら超強力な武器になるんです。
もちろん、プログラミングができなくてもEA(自動売買プログラム)を買うことで問題なく売買できます。
むしろ自分でプログラム組むよりEA買う方がメジャーかも。そういうの面倒って人が自動化望むんですからね。
ちなみに、このツール自体は無料!上に書いたお名前.com デスクトップクラウドとかだと初めからインストール済みだったりします。
「ツールにもお金かかるの…?」なんて心配してた方も、安心です。
FX自動売買に必要なもの④:強いメンタル

「負けた」と思った時、お前はもう勝つことはできない…!
最重要項目の可能性大。
FXはメンタル、気持ちの強さがめっちゃ重要です。
損切りするメンタル。負けても次に切り替えるメンタル。マーケットを愛するメンタル。
メンタルの強さがなければ、どんなにテクニックがあろうが、知識を持っていようが勝つことはできません。
勝ちにいきましょう。強いメンタルとともに。

知る人ぞ知る名著、「デイトレード」
だいたいこれの受け売りです。
ちなみに、「チャートこそ重要」的なことも書いてありますが、テクニカル的な情報は書いてありません。
あくまで、FXにおけるメンタルの重要性に絞った本です。
こういう本をお守り代わりに持っておくのもアリかも。
まとめ:夢の収益自動化目指して駆け抜けようぜ!

ちゃんとFXの勉強(特にテクニカル)をしてから望むこと!
今回は、FXの自動売買に必要なものを4つ紹介しました。
- 仮想デスクトップ
- FX口座
- MT4(自動売買ツール)
- 強いメンタル
ここまで偉そうに書いてきましたけど、僕もまだ始めたばかり。
うまくいくかどうかは、この身をもって実証していきます!もちろん安全な範囲でだけどな!
もしうまいこと自動でお金が入ってくるようになったら、バイクで旅しながら暮らせますね…夢のような生活…。
もし「俺も収益自動化してホクホクしたい!」なんて人がいたら、僕と一緒に頑張りましょう!
踏み出す漢の前に、道はできるのだから…!
[aside type=”normal”]
公式サイト
[/aside]
コメント