転居先(広島)ではウォーターサーバーを置くことにしました。
前々から欲しいとは考えていたんですけど、いまいち踏ん切りがつかなかったんです。
でも「今回の転勤を機に置いてみようかな」なんて考えてみると、ウォーターサーバーって結構メリットがあるんですね!特に僕みたいな面倒くさがりなタイプの人間には!
そこで、今回は「面倒くさがり&一人暮らしにはウォーターサーバーいいかも!?」っていう理由を書いていきます!
[aside type=”normal”]
この記事を読むと幸せになれる人
- ウォーターサーバーを置こうと考えてる人
- 一人暮らしで便利なものが知りたい人
- 部屋に飲み残しのペットボトルが溜まりがちな人
- ケトルでお湯を沸かすのさえ面倒な人
[/aside]
ちなみに、いろんなウォーターサーバーを比較してから決めようとは思ってますけど、
今のところコスモウォーターがいいかな、なんて思ってます!というのも、
- ボトルあたりの価格が安め
- 水の交換がとっても楽なサーバー
- 衛生管理の特許も取ってて安心!
- オトクなキャンペーン実施中!
っていうのに魅力を感じたからです。特に、「水の交換が楽」「キャンペーンがお得」っていうのが魅力的ですね。
キャンペーン、今なら5,000円相当の特典が付いてます!これはホントに今だけかも…!?
同じように一人暮らしでウォーターサーバー設置を考えてる方、参考にしてみてください〜〜!
[btn class=”big”]コスモウォーター公式サイトはこちら[/btn]
目次
一人暮らしでもウォーターサーバーを置くメリット①:お湯がいつでも待たずに使える
電子ケトルで沸かすのも意外と面倒
「ティファールとか使えばええやん」とかいう声が聞こえてきそう。
そんな段階はもうとっくに通り過ぎてます。というか、現在は電子ケトルでお湯沸かしてます!
でも実際、電子ケトルでお湯を沸かすのって結構面倒じゃない?なんて思うんです。
- 水を毎回入れる必要がある
- お湯が沸くまで待つ必要がある
- 使った後に洗う必要がある
ちょっと考えただけでも、これだけ作業が必要。
しかもインスタントコーヒーとか入れて、飲み終わった後にもう一回お湯入れようと思うともう冷めてるんですよね。
で、もう一回お湯を沸かす必要があると。こういうのが面倒に感じちゃうわけです…
ウォーターサーバーならお湯が常に沸いてる!
電子ケトルがこんな感じなのに対し、ウォーターサーバーはすごい。
なんたって、レバー引いたらお湯が出てきちゃいます。この手軽さ、味わったらもうケトルでお湯沸かすなんてできなくなるんだろうな〜〜なんて思うわけです。
しかも、使った後に洗ったりする必要もなし。必要になったら、またレバーを引くだけでお湯が出てきます。
今電子ケトルに感じてる不満、ウォーターサーバー置いたら全部解決するって思うと、こりゃいっぺん置いてみるしかねえなって気分になってる僕です。
一人暮らしでもウォーターサーバーを置くメリット②:いつでも冷たい水が飲める
水とかお茶を冷蔵庫に入れてなかった時のガッカリ感は異常
僕はちょっとやろうとしたことをすぐ忘れるくらいには頭がアレなので、水とかお茶を冷蔵庫に入れるのをよく忘れます。
そんで、「冷たい水でも飲むか〜〜冷蔵庫入ってねぇ〜〜冷えてねぇ〜〜」なんてなるわけですね。
まあ冷蔵庫入れ忘れなきゃいいじゃんって言われたらそれまでなんですけど。
それができたらウォーターサーバー置こうなんて考えないわけで!
冷たい水を買いに外に出なくてよくなる
上に書いたみたいに、冷たい水を飲みたい時に冷えてなかったらどうするか。
外に買いに行くしかありません。これもまた、結構めんどい!
自販機が近くにあればいいけど、そうじゃなかったらコンビニまで行かないといけないし。
もしウォーターサーバーがあれば、そんな心配とは皆無!
いつでも冷たい水が飲めるんです。よくない?
一人暮らしでもウォーターサーバーを置くメリット③:ペットボトルが部屋に溜まらなくなる
面倒くさがりの部屋にはペットボトルが溜まる
不思議なことに、面倒くさがりな人間の部屋にはペットボトルが溜まります。
どういうことかというと、面倒くさがりな人間(僕)は
- ペットボトルのカバーを剥がす
- 中身を水で洗う
- 潰して、指定のゴミ捨て場に運ぶ
という作業に取り掛かるハードルが異常に高い。というか、相当気合いれないとできない。
そんな感じなんで、外でペットボトルを買うと、それが片付けられずに部屋に溜まっていくんです。ただのクズっぽさヤバい
ウォーターサーバーがあれば、夜に飲み物を買う機会は減る
なんでペットボトルが部屋に溜まるかって考えてみたら、夜に外に飲み物を買いに行くからなんです。
夜に「ちょっと冷たいもの飲みたいな」なんて買った飲み物って、ほぼ飲み残しますからね。
でもウォーターサーバーがあれば、そういう飲み残しペットボトルがなくなります。
「いつでも冷たい水が飲める」っていうのは、「必要のないペットボトルが溜まらない部屋づくり」ができることにもつながるんです!
まとめ:面倒くさがりな人は、一度ウォーターサーバー置いてみるのもアリ!

いろんな手間がかからなくなるって、超魅力!
今回の記事では、面倒くさがり&一人暮らしにはウォーターサーバーがいいかも!?っていうことを書きました。
- お湯がいつでも待たずに使える
- いつでも冷たい水が飲める
- ペットボトルが部屋に溜まらなくなる
ウォーターサーバーの何がいいかって、全てが超手軽なんですよね。
セットしとけばそんなに入れ替えることもないし、お湯を沸かす・水を冷やす必要もない。
面倒くさがりにとっては究極のアイテムなんじゃないかって思ってます。
とはいえ、あくまでもここに書いたのは僕の「こうなるんじゃないかな?」っていう想像。
これから新居に移って、ウォーターサーバーを使い始めたら、実際の感想・レポも書いていきたいと思います!
その時はまた読んでくださいっ!
[aside type=”normal”]
人気ウォーターサーバーいちらん
[/aside]
コメント