ウォーターサーバー、種類多くない!?
いざウォーターサーバーを契約しようして、最初に思ったのがこれです。どんだけ業者・プランあるんだよ…
しかも、実際どのくらい必要で何円くらいかかるのかもわかりにくい!
てことで、今回は
- ウォーターサーバー使用量
- 料金
- ノルマ
- その他考慮点(サーバーの種類など)
あたりから、一人暮らし向きウォーターサーバーのランキングを作ってみました!
[aside type=”normal”]
この記事を読むと幸せになれる人
- 一人暮らしだけどウォーターサーバー置きたい人
- ウォーターサーバーのおすすめが知りたい人
- ウォーターサーバーの料金がどのくらいか知りたい人
- ウォーターサーバーのキャンペーンとか知りたい人
[/aside]
ウォーターサーバーって基本ファミリー向けな感じありますからね。
一人暮らしならどうなん?っていう情報が少ない少ない。
僕と同じように、一人暮らしでウォーターサーバーを置こうとしてる人、参考にしてください!
目次
25歳男(会社員)のウォーターサーバー使用量(1ヶ月・想定)

まずは使用量がどのくらいか考えないとな…!
[voice icon=”https://copyriding.com/wp-content/uploads/2017/02/cropped-IMG_5197.jpg” name=”マルオ” type=”l”]まず自分だったらどのくらい使うか、想定してみました![/voice]
平日のウォーターサーバー使用量
- 朝:コップ1杯(眠気覚ましに冷たい水)
- 夜:コップ3杯(お風呂上がりとか、寝る前とか飲みたくなる)
平日の使用量は朝夜合わせて5杯くらいだと思ってます。
夜、結構喉乾くんです…
休日のウォーターサーバー使用量
- 外出しない日:6杯(コーヒーとかも淹れたい)
- 外出する日:4杯(平日と同じくらい)
休日の場合、外出するかどうかで使用量が大分変わる気がします。
今回は半々で想定!
一ヶ月あたりの使用量はだいたい16〜17リットル
上に書いた平日・休日の使用量から1ヶ月に使う量から計算すると、
- 平日:4杯 × 22日 = 88杯
- 休日:10杯(土日) × 4 = 40杯
- 紙コップ1杯あたり130ml
- 130ml × 128杯 = 16.64リットル
くらいになりそうです。
ということで、25歳男(会社員)の1ヶ月あたり使用量は16〜17リットルくらい!
これを基準に、一番ちょうどいいウォーターサーバーを考えてみます!
[aside type=”normal”]
ウォーターサーバーメモ
一人暮らしの25歳男(会社員)の場合、一ヶ月あたりの使用量は16〜17リットル
[/aside]
一人暮らし向きウォーターサーバー1位:コスモウォーター
- 料金 : 7603円 / 3ヶ月(税込・総額)
- ノルマ: あり(月2本)
- サーバーレンタル代 : 無料
- キャンペーン : 最大25,000円分のプレゼント
[aside type=”normal”]
POINT
- そこそこの安さ
- 足元でボトル入れ替えできるウォーターサーバー!
- ノルマは配送スキップで対応できる
- キャンペーンが豪華
[/aside]
第1位はコスモウォーター!
料金ついては、後述のプレミアムウォーターにはかないません。
でもウォーターサーバーの機能や、キャンペーンを考えるとコスモウォーターがベスト!
例えば、ウォーターサーバーは足元で入れ替えができるもの、清掃用ロボットがついてくるものなど独特のものが多数。
そして、加入時のキャンペーンでは最大25,000円分のプレゼントがもらえちゃうんです!
[aside type=”normal”]
詳しいプラン・料金などはこちらから
[btn class=”big”]コスモウォーター 公式サイト
[/btn][/aside]
月額2534円ならウォーターサーバーとしては安い
コスモウォーターでかかる金額は、
7603円 / 3ヶ月 (税込)
です!だいたい月2,534円ほど。
- ボトル1本 = 12リットル
- 1ヶ月の使用量 = 16リットル
- 上の2つの最小公倍数 = 48リットル
- 48 ÷ 16 = 3(ヶ月)
こんな風になるので、3ヶ月で計算してます。要するに、ぴったり使いきれる月数が3ヶ月ってことです!
プレミアムウォーターには見劣りしますけど、十分に安い料金設定です!
しかも、コスモウォーターはキャンペーンが豪華!(後で出てきます)
キャンペーンの利用によっては、月あたりの金額はもっと安くなるかも…?
足元でボトル入れ替えができるウォーターサーバー!
何と言ってもコスモウォーターの強みは、独自のウォーターサーバー。
例えばこのウォーターサーバー(下のボタンを押すと、画像とかあるページに飛びます)。
[btn class=”big”]らく楽スタイルサーバーsmart
[/btn]
なんと、ボトルの入れ替えが下でできちゃうんです。
これマジで便利だと思う。ボトルを持ち上げるのって結構力要りますもん。
それが面倒で、結局水を交換しなかったりってこともあるし…道具の使いやすさ、超重要です。
見た目もお洒落でグッド!
コスモウォーターはキャンペーンが豪華!最大25,000円分!
コスモウォーターはキャンペーンが太っ腹!
なんと最大25,000円分のプレゼントがもらえるんです。
- 「ACTUS」ギフトカタログ2万円分(抽選50名)
- 天然水2本(24リットル)
- オリジナル「座れる収納BOX」
1番上の「ACTUS」は、輸入家具や雑貨のショップ。
ソファーやカーテン、香水なども扱っています。
その商品が2万円分ももらえるギフトなんて、めっちゃ太っ腹過ぎる!
まあ抽選なんですけどね!当たりてぇ〜〜
1番下の「座れる収納BOX」も小洒落てていい感じ。
ボトルをそのまま置いておくのってなんか野暮ですし、これもなかなか粋なプレゼントですね。
こんな感じに、コスモウォーターはキャンペーンが豪華なんです!
ノルマは配送スキップで対応できる。でも、ちょっと面倒?
コスモウォーター、ノルマはあるけど配送スキップができます。
なので、実質1ヶ月に12リットル飲めば良いことになりますね。
[aside type=”normal”]
配送スキップとは!
水の配送を止めることができるシステム。
ただし、水の配送がない期間が60日以上になるとペナルティがかかるので注意。
[/aside]
ちょっと残念なのは、後述のプレミアムウォーターのように専用アプリがありません。
なので、ブラウザから配送スキップの手続きをする必要があります。
まあ普通といえば普通なんですけどね!アプリダウンロード面倒って人にはむしろ好都合かも
コスモウォーターはこんな人向け
コスモウォーターが向いているのは、
- 価格はそこそこ安ければOKな人
- ボトルを持ち上げるのがきつい人
- キャンペーンに目がない人
ですね!
こう特徴を並べてみると、ウォーターサーバーの機能・キャンペーン共にかなりいい。
価格よりも扱いやすさとか、キャンペーンを重視したいって方、コスモウォーターがいいかもです!
[aside type=”normal”]
詳しいプラン・料金などはこちらから
[btn class=”big”]コスモウォーター 公式サイト
[/btn][/aside]
一人暮らし向きウォーターサーバー2位:プレミアムウォーター
- 料金 : 7257円 / 3ヶ月(税込・総額)
- ノルマ: あり(月2本)
- サーバーレンタル代 : 無料
- キャンペーン : amazonギフト券4000円分
[aside type=”normal”]
POINT
- 業界トップクラスの安さ
- ノルマはあるものの、配送のスキップが可能なので負担小
- ウォーターサーバーの種類が豊富
- 専用アプリで配送設定など楽チン
[/aside]
価格面を考えるとオススメなのが、プレミアムウォーター。
価格が安いだけではなく、専用アプリから水の配送設定とかできちゃいます。あと、ウォーターサーバーの種類が豊富!
アプリとかサーバーの見た目にこだわりたい人、プレミアムウォーターがいいかも!
[aside type=”normal”]
公式サイトを見たい方はこちらから
[btn class=”big”]プレミアムウォーター[/btn][/aside]
1ヶ月2419円という料金の安さ!
プレミアムウォーター、料金がお安い!
気になる料金は、
7257円 / 3ヶ月 (税込)
です!1ヶ月あたり2419円。かなり安いですね。
その価値は、間違いなくあります。絶対便利だから!
ノルマあり。でも、配送のスキップが出来るので負担小
プレミアムウォーターは月に2本のノルマがあります。
つまり、毎月2本は必ず注文をしなくてはならない、ってことになりますね。
と言っても、配送スキップを使えば1ヶ月1本に調整することができます。
簡単に言うと一月おきに配送スキップをすれば、毎月のノルマは12リットルてことです!
12リットルなら飲みきれそうですね。というか足りなくなりそう
「でも配送スキップの手順が面倒なんじゃないの?」って思った方、いい質問!
プレミアムウォーターには専用アプリがあり、それを使えば簡単に配送スキップができちゃうんです!
専用アプリで配送依頼、配送スキップが楽ちん!
プレミアムウォーターにはなんと専用アプリがあります。このアプリなら配送の設定や配送スキップも簡単!
いちいちパソコンとかを開いたり、電話とかで問い合わせするのってすんごい面倒ですもんね。
この点プレミアムウォーターの専用アプリはユーザのことを考えてくれててグッド。
専用アプリはどこからダウンロードするかについてですが、
- App Store(iphone)
- Google Play Store(android)
でダウンロードできます。
もちろん無料です〜〜!
ウォーターサーバーの種類が豊富!
プレミアムウォーターはウォーターサーバーの種類が豊富です。
例えば、かっこいいサーバー、少しおしゃれなサーバー、かわいいサーバー、ママ向けのウォーターサーバーなどいろいろ。
ウォーターサーバーも部屋に置くと言う点ではインテリアの1つ。あんまりダサイものは置きたくないって言う気持ちわかります。
部屋に置くもののこだわりが強い人はプレミアムウォーターで選ぶのがいいかもしれません!
プレミアムウォーターはこんな人向き
プレミアムプレミアムウォーターに向いているのは、
- 部屋のインテリアにこだわる人
- 配送設定配送スキップを簡単に行いたい人
です。
「ウォーターサーバーの見た目とか配送設定の簡単さを重視したい」
って人はプレミアムウォーターがぴったりだと思いますー!
[aside type=”normal”]
公式サイトを見たい方はこちらから
[btn class=”big”]プレミアムウォーター[/btn][/aside]
ふじざくら名水
- 料金 : 7345円 / 3ヶ月(税込・総額)
- ノルマ : 不明
- サーバーレンタル代 : 720円 / 月(税込)
- キャンペーン : サーバーレンタル代3ヶ月無料、ボトル2本プレゼント
[aside type=”normal”]
POINT
- 結構安い料金設定
- ウォーターサーバーはちょっと古め?
- サイトがちょっとわかりにくい、使いづらそう
[/aside]
55年という老舗業者、ふじざくら名水。
料金も比較的安く、
7345円 / 3ヶ月 (税込)
です!1ヶ月あたり2448円。かなり安いですね。
ウォーターサーバーとしてはかなりいい線いってます!
残念なのが、サイトがわかりにくく使いづらそうなところ。
ノルマがあるかどうかも結局よくわかりませんでした。
そこに目をつぶれば、ふじざくら名水も候補に入れていいと思います!
[aside type=”normal”]
詳しいプラン・料金などはこちらから
[btn class=”big”]ふじざくら名水 公式サイト
[/btn][/aside]
その他のウォーターサーバー
オススメは上で紹介した
- コスモウォーター
- プレミアムウォーター
- 富士さくら名水
なんですけど、一応他のサーバー情報も書いておきます!
クリクラ
- 料金 : 8100円 / 3ヶ月(税込・総額)
- ノルマ : 6本 / 3ヶ月
- サーバーレンタル代 : 無料
- キャンペーン : アイスキューブ・エコボトル・お米 のいずれか + ボトル1本プレゼント
[aside type=”normal”]
POINT
- クレヨンしんちゃんで有名な大手
- 料金はちょっと高め、ノルマも一人暮らしには厳しい?
- ウォーターサーバーのお試しが可能!
[/aside]
クレヨンしんちゃんのCMでおなじみのクリクラ。
大手なので安心感はバッチリ!
ただ、料金はちょっとお高めです。また、ノルマが3ヶ月で6本。
つまり、月に2本ってことになります。これは一人暮らしにはちょっときついかも…
ウォーターサーバーのお試しが可能なので、
- 水を結構使いそうな人
- 大手の安心感が欲しい人
にはオススメかもしれません!
[aside type=”normal”]
詳しいプラン・料金などはこちらから
[btn class=”big”]クリクラ 公式サイト
[/btn][/aside]
アクアクララ
- 料金 : 8,424円 / 3ヶ月(税込・総額)
- ノルマ : なし!
- サーバーレンタル代 : 1080円 / 月(税込)
- キャンペーン : 抽選で賞品プレゼント、初契約割引
[aside type=”normal”]
POINT
- 料金は別に安くない
- 大手の安心感はある
- ノルマはなし!代わりにサーバーレンタル代が高め
- お試しあり!
[/aside]
クリクラと並んで大手のアクアクララ。7年連続ウォーターサーバー市場のシェアNo.1なんだそう。
たぶん、サポートとかきっちりしてるんだと思います。サイトも結構丁寧な作りしてますし。
ただ、料金はそんな安くないです。サイトで安いアピールしてますけど、別に安くない。
ノルマはありません!これは嬉しいポイント。ただ、サーバーレンタル代が高めなのでトントンかな…?
アクアクララもお試しが可能なので、サポートとかを重視したい人、最初はお試しで申し込んでみてはいかがでしょう?
[aside type=”normal”]
詳しいプラン・料金などはこちらから
[btn class=”big”]アクアクララ 公式サイト
[/btn][/aside]
フレシャス
- 料金 : 8,169円 / 3ヶ月(税込・総額)
- ノルマ : 1箱(28リットル) / 2ヶ月
- サーバーレンタル代 : 無料
- キャンペーン : 乗り換えで解約金キャッシュバック
[aside type=”normal”]
POINT
- 料金はお高め
- ウォーターサーバーはお洒落で種類豊富
- ワンピースとのコラボあり
[/aside]
ウォーターサーバーがお洒落なのがフレシャス。
特に、dewo・slatというモデルはグッドデザイン賞も受賞してます。
ワンピースとのコラボモデルもあるので、ウォーターサーバーの見た目を第一に考えたい人にはピッタリ!
ただ、料金やキャンペーンに関しては特に目立ったところはないですね…
「ウォーターサーバーもインテリアの一部!」て考える人向けのウォーターサーバーと言えそうです。
[aside type=”normal”]
詳しいプラン・料金などはこちらから
[btn class=”big”]フレシャス 公式サイト
[/btn][/aside]
マーキュロップ
- 料金 : 8580円 / 3ヶ月(税込・総額)
- ノルマ : 2本(24リットル) / 月
- サーバーレンタル代 : 700円 / 月(税込)
- キャンペーン : ボトル2本プレゼント
[aside type=”normal”]
POINT
- 料金設定はお高め
- サイトがスマホで見にくい
- ボトルは交換式…
[/aside]
最後に紹介するのはマーキュロップ。富士山の天然水でモンドセレクションを受賞しているそうです。
まず料金ですが、ちょっとお高め。ノルマも月2本(24リットル)とキツめです…
あと、サイトがレスポンシブデザインになっていません…ので、スマホで見にくいというマイナス!
あと、ボトルは交換式なので配送時に回収してもらいましょう。環境には優しくていいですね。
特にオススメできる要素がない…マーキュロップさんごめんなさい…
[aside type=”normal”]
詳しいプラン・料金などはこちらから
[btn class=”big”]【富士山の天然水】
[/btn][/aside]
まとめ : 一人暮らしのウォーターサーバーはコスモウォーター・プレミアムウォーター・富士さくら名水のどれかが良さそう

迷うけど、どこ選んでも後悔しなさそう!
今回は、一人暮らしに向いてるウォーターサーバーについて書きました。
- 25歳会社員の使用量
- コスモウォーター
- プレミアムウォーター
- 富士さくら名水
- その他のウォーターサーバー
今回書いて思ったのは、どこもうまく安く見えるようにしてるな〜〜ってことです。
しっかりと使用量を決めて計算してみたら、料金に結構差がありましたもん。
自分で調べてみるって、大事です。
皆さんも、自分に合うウォーターサーバー置いてみてはいかがでしょうか!
[aside type=”normal”]
ウォーターサーバーBEST3
[/aside]
コメント