喫煙者に厳しい世の中になってきましたね。
吸える場所は減り、税金は高くなり、煙草くさいと叩かれる…
しかしまぁ、これが世の中の流れだと考えれば逆らうことはできません。
…とはいえ、あまりにも急に煙草の文化がなくなってしまうっていうのも、ちょっとさみしいものがあります。
「一服する」みたいに、リラックスできる嗜好品でもあったわけですし。
そこで、今回は「喫煙者も煙草を吸わない人も幸せになれる」アイテムとして、電子タバコ「VAPE」を紹介します!
[aside type=”normal”]
この記事を読むと幸せになれる人
- 煙草をやめたいと思ってる人
- 煙草は吸いたくないけど、煙を吐く気分を味わいたい人
- 部屋に煙草のにおいを付けたくない人
[/aside]
個人的に、VAPEの認知度がもっと上がって吸える場所が増えて欲しいです。
今はほとんど「煙草と同じ」みたいな認識を持たれてるので、カフェとかじゃ吸えないし…
VAPE啓蒙活動として、この記事を書いときます!
目次
そもそもVAPEとは

新時代の嗜好品・趣味といっていいかも
VAPEについて簡単に説明すると、
- いわゆる電子タバコ
- リキッド(液体)を熱して水蒸気を吸う
- 吸い殻(灰)、においが出ない
っていう感じ。
紙巻き煙草とかよりも水煙草(シーシャ)に近い気がしますね。
海外では煙草ってかなり嫌われてるみたいですけど、VAPEは超人気。
若い人たちが歩きながらスッパスッパ吸ってたりするんです。
VAPE、煙(水蒸気)は結構良い感じに出る

僕の持ってるやつ(2,000円くらい)でも結構煙出ます
「電子タバコって煙全然出ないからな…」
そういうイメージ、確かに僕も持ってました。ドンキとかに売ってるやつとかひどかったし…
でも、電子タバコ進化してます。VAPEの煙量はかなり良い感じ。
上の画像は結構安めのVAPEを使ってるとこですけど、十分モクモクできてます!
このくらい煙出るなら、割と満足です。2,000円位なので結構得した気分。
これの灰色使ってます。
ちなみに、高くて煙の出力もすごいやつになるとこんくらい。
これはすごい
いや、でもここまでは出さなくもいいかなって思います…
「煙多いほうが楽しそう!」って人はこういうのもいいかも。
VAPEは煙草のにおいがない。灰も出ない。だから、嫌がられない。

中に入ってるのは青リンゴのリキッド。いいにおい
このへんで本題!タイトルにある「喫煙者も煙草を吸わない人も幸せな世の中」についてです。
僕は、
- 喫煙者が煙草(あるいはその代わりになるもの)を自由に吸える
- 煙草を吸わない人が、それを不快に思わない
世の中こそ、「喫煙者・煙草を吸わない人共に幸せになれる世の中」だと思ってます。
…
まあ、簡単にいえば「煙草のにおい」がなければいい。そういうわけです。
煙草が嫌われる原因ってほとんどがあのにおいですしね。
あと、灰とかも出ないほうが良くて、ポイ捨ても無くなるようならベスト。
VAPEなら、これ全部クリアできます。
- リキッドは嫌なにおいがしない
- リキッドを水蒸気にするので灰が出ない
- 煙草みたいにポイ捨てするものじゃない
ね、これなら煙草が嫌いな人でも許してくれそうでしょう?煙草にあった悪い部分、ほぼ全部なくなってますし。
煙草を吸わない人は不快な思いをせず、喫煙者は煙たがられることなくVAPEを楽しむことができます。
僕が「VAPEなら喫煙者も煙草を吸わない人も幸せになれる」って思うのはそういうわけなんです。
唯一の懸念点は、「身体への影響があるか」まだ完全には分かっていないこと

リキッド。日本製で、無害な成分を使ってます
こんなにいいとこばっかりなVAPE。
唯一の懸念点は、「身体への影響がまだ完全にはわからない」ことなんです。
というのも、VAPEが世に出たのはつい最近。
煙草やお酒みたいに「ずっと飲まれ・吸われてるからまあ大丈夫」みたいな確証が得られていないんですね。
だから、無害な成分を使っているとは言え「もしかしたら煙草より身体に悪い」可能性もあるわけです…
まあ、ほぼ大丈夫だとは思います!一応念のため、使うリキッドは日本製のものにしてますけど!笑
まとめ:VAPEなら、喫煙者・非喫煙者ともに幸せ!

こーやって補充します
今回は、VAPEなら喫煙者も煙草吸わない人も幸せだぞっていう記事を書きました。
- そもそもVAPEとは
- VAPEの煙(水蒸気)、良い感じ
- VAPEは煙草のにおいがしない、灰も出ない
- VAPE唯一の懸念点
煙草もこれからは周りを気遣って楽しむ時代です。
「最近煙草吸いづらいなぁ…」なんて思ってる方、ぜひVAPEを始めてみて下さいっ!
部屋も煙草のにおいつかないし、いいことだらけですよ!
[aside type=”normal”]
こちらもおすすめっ
- 一人暮らしに最適なウォーターサーバーはこれ!?使用量・料金・ノルマあたりから比較、おすすめランキングを作ってみた
- 【10インチ・890g】最軽量クロームブック!ASUS Chromebook Flip C100PAをレビュー
- 【LACOSTE】痩せてる人はこれ一択!ラコステのポロシャツ「L1212」が最高だった
[/aside]
コメント