「中古車探し、けっこう大変だなァ…」
今中古車を買おうと思ってるあなた、そう思いませんか?その気持ち、めっちゃわかります。
本で探すのは面倒だし、ネットで色んなサイトを見ていくのも結構時間がかかりますからね…そんなに時間かけてられるかって感じ。
そこで、是非オススメしたいのがカーセンサーです!
簡単に言ってしまえば、「中古車の検索サイト」です。
でも使いやすさとか保証制度とか、正直他のサイトとは比べ物にならないくらいオススメ!実際、僕もココで見つけた軽自動車(ダイハツのネイキッド)を買いましたし。
今回は、そんなカーセンサーを使うべき理由5つ、ご紹介します!
※先にサイトを見たい!って方は、下のリンクから公式サイトに移動できます
公式サイト
目次
中古車選びにカーセンサーを使うべき理由①:取扱台数40万車以上!

この台数の割に検索速度も速い!
カーセンサー、取扱台数がパないです。
その数、なんと40万台以上。もはや日本中の中古車がここにあるんじゃね?ってレベルです。
理想の中古車に出会う方法って、正直できるだけ多くの車を見ることですからね。多ければ多いほどいいってもんです!
しかも、検索速度も結構速め。スマホでもとても見やすいので、簡単に中古車をいっぱい見ることができます。
もしこれを雑誌とかで探すなら、何冊も時間をかけて探す必要ありますからね…テクノロジーって素晴らしい。
この取扱台数の多さと検索の速さ!
カーセンサーを使うべき理由の一つです。
中古車選びにカーセンサーを使うべき理由②:検索条件を細かく指定できる!

基本条件など、まだまだ序の口!
カーセンサー、台数が多いだけでなく検索条件を細かく指定できます!
どのくらいあるのか、画像でお見せしましょう…!

スマホの画面。矢印はスクロールで繋がってるイメージです
地域や価格など基本的な項目に始まり、走行距離や色などを指定できます。

装備仕様で絞ることも可能!
さらには排気量やミッションに加えて、カーナビ・オーディオなど装備仕様を検索条件にすることも!
最後はカーセンサー認定車やフリーワード項目。
ぜんぶ合わせてなんと50項目です!!
これは台数多くても、簡単に理想の中古車が見つかりそうですね。事実、僕も見つけましたし。
こんなふうに検索条件をめっちゃ指定できるので、カーセンサーでの中古車探しは楽なんです!
中古車選びにカーセンサーを使うべき理由③:問い合わせが楽で早い!

自動チャットでの問い合わせが楽なのでおススメ
カーセンサー、中古車への問い合わせもめっちゃ楽!
チャットボット(コンピュータとのチャット)とLINEみたいなやりとりをするだけで、問い合わせが完了しちゃいます。
下にその手順を画像で載せときますね!
まず中古車を検索すると「条件に合った中古車一覧」が出るので、気に入ったものをタップします。(画像の①タップ)

今その車がどのくらい見られているかも確認できる!
すると中古車の詳細画面に移動します。
仕様などを確認して、コレだ!と思ったら左下のオレンジ色ボタンをタップ。(画像の②タップ)
すると、コンピュータとのチャットが始まります。

相手は人間ではないので、とっても気軽。
このチャットで質問に答え終わると、その内容が出品者に送信されます。
※送信内容は自分にもメールで送られてきます

僕が問い合わせした時に送られてきたメール。実際は【クルマ】の下に問い合わせ内容が続きます
問い合わせ完了後、1~2日くらいで問い合わせに対する答えが返ってきます!

実際の回答。この時は2日で返ってきました
この回答をもとに、実車を見に行くなり、この中古車はやめて他を探すなりするわけです。
やっぱ問い合わせの電話をしなくていいっていうのが楽ですね!僕はあんま電話好きじゃないので…
こんなふうに、ディーラーへの問い合わせをチャットで簡単にできること。
カーセンサーで中古車を探すメリットです!
中古車選びにカーセンサーを使うべき理由④:中古車購入に関するコラムが充実!

正直、これ読んどけば中古車購入について大体わかる
流石はカーセンサー、中古車購入に関するコラムも豊富です。
中古車購入に関する知識って、やっぱネットで学ぶのが楽。でも一つ一つ検索してくのって面倒です…
そんな時は、カーセンサーの「中古車購入ガイド」。だいたい必要な知識はここで揃います!
この「中古車購入ガイド」は、
- step1:中古車の選び方
- step2:販売店への訪問
- step3:中古車の購入方
- step4:購入後の注意点
の4つで構成されてます。
それぞれのカテゴリに、複数のコラムがある感じですね。例えば「中古車の選び方」は、

一番最初の、「どうやって選ぶか」を教えてくれます
こんな感じです。イラストもあってわかりやすい。
「販売店への訪問」にあるのは、こんなコラム。

「行く前にやっておきたい3つのこと」、めっちゃ参考になりそう
かなり役に立つコラムです。特に上の「行く前にやっておきたいこと」は読んどくといいかも。
ちょこっと内容を書くと、試乗できるかもしれないからサンダルはやめとけ!等のアドバイスが書いてあります。
「中古車の購入方」は、こんな感じです。

少なくとも契約書類のとこは見ておこう
「契約書類書類に関すること」、その場で見てもわからないので予めココで学んでおくとグッド。
納車費用とか。自分で乗って帰るなら、必要のない費用ですもんね。こういうとこ要チェック!
最後に、「購入後の注意点」。

マジで保険にはすぐ入っとくべき
納車後に確認すべきことや、トラブル時の連絡先なんかについて書いてくれてます。
あと、保険に入るべき理由についても説明あり。まぁこれ読まなくても保険は入るべきですけど!
こんなふうに、中古車購入に関するコラムが豊富なこと!
カーセンサーのメリットです!
公式サイト
カーセンサーnetにいくと、コラムを見ることができます!
中古車選びにカーセンサーを使うべき理由⑤:カーセンサーによる保証もあり!

できればこの保証にも入っておきたいところ
基本的にディーラーさんはいい人達です。しかし、もし悪い人がいたらと思うと安心できない…!
そんな人のために、「カーセンサーアフター保証」があるんです!
これは簡単にいえば、「ある程度のことはカーセンサーが保証しますよ」っていう保証。
カーセンサーは大手のリクルートが運営しているサービスなので信頼性は抜群。そこが保証してくれるなら、安心できるってもんです!
※ただし、全ての中古車が保証対象ではないので注意
カーセンサー独自の保証があって安心できること。
これも、カーセンサーをオススメする理由の1つです!
公式サイト
カーセンサーnetから、保証について見ておいてください!
まとめ:中古車探すなら、カーセンサーは絶対使うべき!

実際にカーセンサーを使って購入したから、自信を持ってオススメできる!
今回は、中古車探しにうってつけのサービス「カーセンサー」のメリットを紹介しました。
- 取扱台数40万台以上!
- 検索条件を細かく指定できる
- 問い合わせが楽で早い!
- 中古車購入に関するコラムが充実
- カーセンサーによる保証あり
実際、自分の求めている中古車探すのってかなり大変です。こだわりがあるなら、なおさら!
でもカーセンサーなら、その中古車探しをかなり楽にしてくれます!問い合わせも電話しなくていいのがホント便利…!
もしあなたが中古車を探しているなら、ぜひカーセンサーを使ってみましょう!
絶対、「最初っから使えばよかったじゃん…!」ってなりますから。そんくらい便利。
カーセンサーを上手に使って、理想の中古車を見つけてください〜〜!
公式サイト
コメント