丸目でレトロ、お洒落なクルマ。好きですか?
好きですよね、わかります。僕もクルマは絶対丸目!っていう人間です。
今回は、そんな
丸目・レトロ・お洒落デザインなクルマ
を10台、まとめてみました。
今中古車を探している方、ぜひぜひ参考にしてください!
※ちなみに中古車を探すなら、カーセンサーがオススメ。
車種が多い(数十万台!)、問い合わせもサイトでできちゃうので超便利。
僕のクルマも、カーセンサーで探しました!これから紹介するネイキッドです。
もしこれから中古車探すっていう感じなら、カーセンサー使ってみてください!
目次
- 1 レトロでお洒落な丸目のクルマ①:ダイハツ「ネイキッド」
- 2 レトロでお洒落な丸目のクルマ②:ダイハツ「ミラジーノ」
- 3 レトロでお洒落な丸目のクルマ③:ダイハツ「ミラココア」
- 4 レトロでお洒落な丸目のクルマ④:スズキ「アルトラパン」
- 5 レトロでお洒落な丸目のクルマ⑤:スズキ「XBEE(クロスビー)」
- 6 レトロでお洒落な丸目のクルマ⑥:日産「パオ」
- 7 レトロでお洒落な丸目のクルマ⑦:MINI「ONE」(ミニワン)
- 8 レトロでお洒落な丸目のクルマ⑧:フォルクスワーゲン「ニュービートル」
- 9 レトロでお洒落な丸目のクルマ⑨:JEEP(ジープ)「ラングラー」
- 10 レトロでお洒落な丸目のクルマ⑩:Fiat(フィアット)「チンクエチェント」
- 11 まとめ:気になるクルマがあったら、中古車を探してみよう
レトロでお洒落な丸目のクルマ①:ダイハツ「ネイキッド」

一番手前の黄色いクルマがネイキッド。隣にミラジーノもいる
僕が乗ってる軽自動車です。若干のひいきあり。
「ネイキッド」って名前の通り、ボディ外板がむき出しっぽいデザインです。
その無骨な感じと、正面丸目のかわいらしさがいいギャップ!
もう製造してないので中古車しかありませんけど、結構安めで買えるのでおすすめ。
まとめ
- 無骨だけどかわいい
- 古い代わりに価格は安め
- ハスラーの原型?的見た目
レトロでお洒落な丸目のクルマ②:ダイハツ「ミラジーノ」

wikimedia commonsより。旧型のミラジーノ
MINIそっくりのダイハツ車、ミラジーノ。こいつもオシャレトロ!
まぁMINIのパクリっていえばそうなんですけど、お手頃価格なのがうれしいですね。
カーセンサーだと十数万円で売ってたりします。安い!
個人的には、旧型の方が好き。新型はちょっと中途半端な感じなんですよね…
まとめ
- MINIそっくりでオシャレ
- かなり安い価格で買える
- 旧型のほうが好き(個人的に)
レトロでお洒落な丸目のクルマ③:ダイハツ「ミラココア」

wikimedia commonsより。最近の車種の中ではピカイチのデザインだと思う
かわいめ寄りの軽、ミラココア。僕がネイキッドとどっち買うか悩んだ車種でもあります。
このクルマのいいところは、新車で買えるところですね。装備も最新!
ちょっととぼけた感じの正面に、全体的にゆるめのデザイン。
女子人気、めっちゃ高そうです。
まとめ
- とぼけた感じのゆるデザイン
- 新車で買える、最近の車種
- 女子ウケが良さそう
レトロでお洒落な丸目のクルマ④:スズキ「アルトラパン」

wikimedia commonsより。顔部分のデザイン、かなりいい
ウサギがトレードマーク、アルトラパン。これもまた女子ウケしそうなデザインですね。
個人的に、正面がかなり好み!派手ではありませんが、絶妙なバランスだと思います。
実は、かなり昔から売れているロングセラー。
まとめ
- ウサギがトレードマークのお洒落カー
- 正面が絶妙なバランス
- 2001年から続くロングセラー
レトロでお洒落な丸目のクルマ⑤:スズキ「XBEE(クロスビー)」

wikimedia commonsより。ハスラーをガッチリさせた感じのXBEE
スズキのニューカマー、XBEE(クロスビー)。ハスラーモチーフの普通車です。
ハスラーではなくこっちを載せたのは、高さと横幅のバランスが好みだから。ハスラーはちょっと縦長なんですよね…
若干レトロでありながら、カッコ可愛い感じがグッド。新車なので性能も文句なしです!
まとめ
- ハスラーより縦横バランスが好み
- 若干レトロ、カッコ可愛い
- 新しいので性能もグッド
レトロでお洒落な丸目のクルマ⑥:日産「パオ」

wikimedia commonsより。日産はこんな洒落たクルマを作ってたのか!と衝撃受けた
超オシャレ・レトロな日産カー、パオ。街で見たときに「うぉっ」てなりました。おシャンすぎて。
見た目も超レトロですが、運転席・内装もまた味があります。おもひでぽろぽろに出てきそうな感じ。
ただしかなり古いので、性能に不安があります…こればっかりは仕方ない。
まとめ
- マジでお洒落&レトロ
- 運転席や内装もレトロ
- 古いので性能に不安あり
レトロでお洒落な丸目のクルマ⑦:MINI「ONE」(ミニワン)

wikimedia commonsより。お洒落なクルマといえば、やっぱりMINI!
お洒落×レトロといえばMINI。そしてその中でも「よりMINIらしい」のがONE!
街で見かけたこともあると思います。人気ですし、そこまで高くないですしね。
スタンダードにお洒落でレトロな車買うなら、MINI買っときましょう。
ちなみに2ドアですが、ちゃんと4人乗れます。(僕は2人乗りだと思ってた)
まとめ
- お洒落×レトロといえばMINI
- そこまで高くないし、人気
- 2ドアだけどちゃんと4人乗れる
レトロでお洒落な丸目のクルマ⑧:フォルクスワーゲン「ニュービートル」

wikimedia commonsより。画像はオープンタイプのカブリオレ。イケてる
レトロ車を語るなら外せません、ニュービートル。今も最新モデルが販売されています。
もうあえて語る必要も無いでしょう。デザイン、洗練されすぎ。そしてその代わりに居住性とか使い勝手を犠牲にしちゃうところもロック。
「ニュービートルカブリオレ」っていうオープンカータイプもあって、こちらもクソお洒落。
注意点として、年式古いやつは窓落ち(窓がストーンと落ちて戻らなくなる)します。
買うなら新しい年式のニュービートルにしましょう。
まとめ
- デザイン変わらず、最新モデル
- 使い勝手を犠牲に勝ち得たデザイン
- 買うなら窓落ちしない、新しめの年式で
レトロでお洒落な丸目のクルマ⑨:JEEP(ジープ)「ラングラー」

wikimedia commonsより。いかついようで、かわいいデザイン
キャンプカーの代名詞、JEEP(ジープ)。その中でも特に好きなラングラーをピックアップしました。
このラングラー、いかつくありながらもレトロでかわいいんですよね。純粋な巨人って感じ。
しかもキャンプに超似合う!もちろん、実用性を考えてもキャンプにはピッタリです。横にテント張りたい。
欠点としては、日本では駐車に苦労しそうなとこでしょうか。縦も横もデカいので…
まとめ
- いかつくレトロでかわいいデザイン
- キャンプが超似合う、実用性も◎
- デカいので駐車に苦労しそう
レトロでお洒落な丸目のクルマ⑩:Fiat(フィアット)「チンクエチェント」

wikimedia commonsより。新型・旧型ともに素晴らしすぎるデザイン
毒舌ジェレミーも褒めたデザイン、Fiatのチンクエチェント。お洒落・かわいさレベルでいえばトップレベルです。
ホントにこのクルマの可愛らしさに対しては、右に出るクルマは無いと思います。
イギリス人気クルマ番組「トップギア」司会のジェレミー・クラークソン、超毒舌ですがこのクルマのデザインはベタ褒めしてるんです。
ちなみにルパン三世が乗ってたクルマもこのFiat。旧型なので、

wikimedia commonsより。ホントにこの旧型は可愛すぎる!
こんな感じ。新型もいいですけど、この旧型に関してはホントに、もうホントにお洒落!
こんなの乗ってたら毎日楽しくなれそうですね。旧型、なかなか手に入らない・高いのが惜しいです…
ちなみに、新型はあのかわいい感じで1200cc!
意外にもパワフル、そんなFiatチンクエチェントです。
まとめ
- ジェレミーも褒めたデザイン
- ルパンが乗ってたのもFiat
- 意外にも1200ccとパワフル
まとめ:気になるクルマがあったら、中古車を探してみよう

中古なら、好きなデザインのクルマが意外に安く売ってるかも?
今回は、丸目・レトロ・お洒落なデザインのクルマを10台まとめてみました!
- ダイハツ「ネイキッド」
- ダイハツ「ミラジーノ」
- ダイハツ「ミラココア」
- スズキ「アルトラパン」
- スズキ「XBEE(クロスビー)」
- 日産「パオ」
- MINI「ONE」(ミニワン)
- フォルクスワーゲン「ニュービートル」
- JEEP(ジープ)「ラングラー」
- Fiat(フィアット)「チンクエチェント」
かなり僕の主観が入ってますけど、ここでまとめたクルマのデザインはどれもグッド。
特にチンクエチェントの旧型なんか、安ければ性能悪くても買いたいくらいです。高いんだよなァ…
もし紹介した中に「お、いいじゃん」と思うクルマがあったら、ぜひカーセンサーで探してみてください。
僕のネイキッドもカーセンサーで見つけましたし、かなり満足してます(値段的にも)。
お洒落なクルマで、毎日をちょっと楽しくしましょうー!
コメントを残す