キャンバストップ、いいですよね。あの小洒落た開放感。
窓開けるだけとは違う、走る楽しさを感じさせてくれる装備!それがキャンバストップです。
今回は、そんなキャンバストップのメリットやデメリット・車種をまとめてみました。
目次
キャンバストップをざっくり言うと、布張りのルーフのこと

フィアット公式サイトより。オープン状態のFiat500c
- ルーフ(屋根)の一部が布張りで開けられる
- サンルーフとの違いは素材
- オープンカーとの違いは開けられる範囲
キャンバストップとは、布張りになっているルーフ。その部分は開けることができます。
昔の車に多くあり、その理由は「車が小さくて狭かったから」。開けられるようにしたことで、開放感をつくり狭さをカバーしたわけですね。
サンルーフとよく似てますけど、違いは素材。キャンバストップが布製でソフトなのに対して、サンルーフは硬めの素材で作られてます。
また、オープンカーとの違いは開く範囲です。キャンバストップは車の上部〜後ろ側までですが、オープンカーは横も開くので開放感が強め。
キャンバストップのメリット・魅力
- 屋根が開くという開放感
- 夜にドライブすると星空を眺められる
- お洒落で可愛い、ワクワクする見た目
キャンバストップの魅力はなんといっても、その開放感。上を向けば空があるっていうのはいいもんです(エモい)
オープンカーほどじゃないけど、風も通りますしね。横窓だけ開けてるときとは違う気持ちよさです。
あと夜にドライブすると、頭上には満点の星空が…デートの成功率があがりそう。
単純に見た目もいいですよね。カワイイですし、見てて「非日常」って感じでワクワクします。
キャンバストップのデメリット・困るところ
- 雨漏りがしやすい
- 劣化してくると見た目が悪くなる
- 修理代が高め
とってもいい感じのキャンバストップですけど、悪いところも。
まず雨漏り。古いキャンバストップカーは「雨漏りは必然」という共通認識があります。駐車場は屋根ありを選びましょう。
そして布製・ソフトな素材のため、劣化しやすいのもデメリット。見た目も悪くなりますし、やがて穴が空き雨漏りが…
修理代が高いのも痛いですね。ものによっては十数万円かかるものもあるとか。下手すれば中古車が買えそうです。
キャンバストップがついている車種
- Fiat500c(チンクエチェント)
- ルノー トゥインゴ
- 日産 パオ
Fiat500cにはキャンバストップがよく似合う

フィアット公式サイトより「500c(チンクエチェントシー)」
「小さくてカワイイ車」といえば、Fiat500c。新型もキャンバストップがついてます。
これは都会を走りたいクルマですね!通行人から「何アレ!」って注目を集められそう。
個人的には旧型が好みですけど、メンテとか考えたら新型の方がいいのかも。
フランス生まれのお洒落カー、ルノー・トゥインゴ

ルノー公式サイトより「ルノー・トゥインゴ」
クルマを作らせても、さすがはフランス。洒落たもの作ります。
そんなフランスのメーカー「ルノー」のトゥインゴも、キャンバストップモデルがあります。
品川高輪のプリンスガルテンあたりをドライブしたいですね。日本にいながら、気分はパリジェンヌ!
大人気だったパイクカー、日産パオ

photo by Michael Gil : Nissan Pao(https://www.flickr.com/photos/msvg/5646361224/)
日産が誇るオシャレカー、パオ!こいつもキャンバストップです。
このクルマのテーマは「冒険」だそうで、そう考えると屋根が開くようになっているのも納得。
注意点としてはかなり古めのクルマなので、キャンバストップ部分は修理前提というとこでしょうか。
3台とも、中古車なら多少安めに買えるので要チェック!
カーセンサーが使いやすい・車数多くておすすめ。僕のネイキッドもここで買いました。
公式サイト
実はフツーの車でも、キャンバストップを後付けできる!
- 業者さんに依頼することで、後付け可能
- 全てコミコミで20万円ほど(ネイキッドの場合)
- 大阪の「グッドスピード」さんがオススメらしい
自分のお気に入りのクルマにこそ、キャンバストップを付けたい!
そんな方は、業者さんに依頼しましょう。通常キャンバストップが付いていないクルマでも取り付けてくれます。
気になる工賃は、全てコミで20万円ほど(ダイハツ・ネイキッドの事例)。詳しくはこちらの記事をどうぞ。
この記事によると、大阪のグッドスピードさんがオススメとのこと。HP見てみると、確かに実績多数ですね。
多少お金がかかってもキャンバストップを付けたいっていうあなた!ぜひ依頼してみてください。
公式サイトGOOD SPEED(グッドスピード)
まとめ:キャンバストップはいいぞ!劣化とかの欠点はあるけれど
- ざっくり言うと、布張りのルーフのこと
- キャンバストップのメリット・魅力
- キャンバストップのデメリット・困るところ
- キャンバストップが付いている車種
- フツーの車でも後付けできる!
今回は、開放感が味わえるキャンバストップについてまとめました。
確かに雨漏り・劣化という欠点はありますが、それを上回るくらいの開放感・ワクワク感がキャンバストップにはあるんです。
僕も次にクルマを買うとしたら、キャンバストップ付きにしたいと思ってます。Fiat500c、いい感じ。
もしあなたが今のクルマで気分がアガらないなら、キャンバストップカーに乗ってみてはどうでしょうか!
紹介したもの
- カーセンサー
:中古車さがすならココ
- GOOD SPEED(グッドスピード):後付けならココ
コメント