iPad Proだけで作業を完結させる。それはiPadユーザかつブロガーである人全ての願いでしょう。
そう、できれば外付けキーボードも使いたくないんですよね。邪魔なものは出来るだけ排除し、純粋に「iPad Proのみ」で記事を更新したい。
ということで今回はiPad ProのみでWordPressのブログ記事更新ができるかどうか検証してみました。実際この記事、今まさにiPad Proのみで書いてます。
iPad Proでブログ記事更新を目論んでいる方、ぜひ参考にしてください(すでにいくつか問題が発生していますが…)!
目次
- 1 iPad ProのみでWordPressブログ記事更新の検証①:ブラウザではなくアプリから
- 2 iPad ProのみでWordPressブログ記事更新の検証②:キーボード入力は意外とそこまで悪くない、慣れればブラインドタッチも
- 3 iPad ProのみでWordPressブログ記事更新の検証③:テーマに付随するショートカットなどは使えない
- 4 iPad ProのみでWordPressブログ記事更新の検証④:改行ができない、外付けキーボードがあれば可能
- 5 iPad ProのみでWordPressブログ記事更新の検証⑤:調べ物しつつ書くのはギリ可能、あまり快適ではない
- 6 iPad ProのみでWordPressブログ記事更新の検証⑥:スクリーンショットにApple Pencilで書き込んでそのまま記事に挿入できるのはめっちゃ便利
- 7 まとめ(総評):iPad ProのみでWordPressのブログ記事更新はできる!ただしできないことも多いので記事によって使い分けよう
- 8
iPad ProのみでWordPressブログ記事更新の検証①:ブラウザではなくアプリから

まずiPad Proでブログ記事を更新する前提ですが、ブラウザではなくWordPressのiPadアプリを使いましょう。
理由は簡単、入力してる画面が見やすいから。ブラウザだと画面上の方がメニューとかで埋まって、打ってる文字がほとんど見えなくなっちゃうんですよね。ソフトウェアキーボードだと特に。
その点WordPressアプリならある程度入力してる文字が見えるので、とてもブログ執筆がしやすいです。メニューはソフトウェアキーボードの上に常時表示されていますしね。
iPad ProのみでWordPressブログ記事更新の検証②:キーボード入力は意外とそこまで悪くない、慣れればブラインドタッチも

iPad Proのみでのブログ執筆、最大のポイントがここでしょう。キーボード入力はどうなのか!
実際ここまで書いてみた感想ですが、そこまで悪くないですね。割と早く入力できてます。
そりゃ実際のキーボードに比べたら入力速度落ちますけど、記事書くときってちょいちょい考えながら書くじゃないですか。常にガーッと文字打ってるわけでもなし。
そう考えると、外付けキーボード使ってる時に比べてそこまで執筆スピード落ちてる感じはありませんね。むしろiPad Proで外付けキーボード使うと、画面タッチの手間で余計に入力スピード落ちる気もします(最新のiPad Pro用マジックキーボードにはタッチパッド付いてるようですが…)
ちなみに入力に慣れてくると若干ブラインドタッチっぽく入力できるようになってきます。


画像のように、左手はホームポジション。右手はホームポジションに指を構えつつも実際の入力は人差し指と中指メインで入力するようにすると、割とスイスイキーボード打てますね。
これある程度極めれば、物理キーボードに劣らない入力速度を出せるようになるかも…
iPad ProのみでWordPressブログ記事更新の検証③:テーマに付随するショートカットなどは使えない

これはiPad Proのみでブログ記事更新するときのデメリット。WordPressテーマについてる便利なショートカットなどは使えません。
例えば僕が利用しているのはCocoonというテーマなんですが、いろんな便利機能があるんですよね。囲み枠やら吹き出し機能やら。
そういう機能はWordPressアプリでは使えません。使えるのはデフォルトのWordPressについてる引用枠やリスト機能くらいです。
もちろんブラウザからWordPress更新すればテーマの便利機能も利用できるんですが、そうすると今度は画面がめっちゃ狭くなるとい問題が…ままならんですね。
外付けキーボード使うなら別ですが、iPad Proのみで記事更新する場合はテーマの便利機能が使えないことを留意しましょう。WordPressアプリの機能はかなりシンプルなので…
iPad ProのみでWordPressブログ記事更新の検証④:改行ができない、外付けキーボードがあれば可能
これもiPad ProのみでWordPressブログ記事更新するデメリット。改行ができません。改段落はできるけど…
ソフトウェアキーボードでshift + enterやってみてもダメ。どうやら改行はiPad Proのソフトウェアキーボードでは想定されていないようです。
だかこの記事確認してもらうとわかるんですが、改行してないんですよね。全部改段落。これがどれだけ読みやすさに影響するかはなんとも言えませんが…
ちなみに外付けキーボード(iPad Pro用キーボードカバーとか)なら、改行もできるとのこと。なるほど、記事とか書きたいなら外付けキーボードカバー買えってことですね…
iPad ProのみでWordPressブログ記事更新の検証⑤:調べ物しつつ書くのはギリ可能、あまり快適ではない

iPadブログ記事書いてると、途中で調べ物したくなることもしばしば。iPad OSがマルチタスク対応したので、WordPressアプリで記事書きながらSafariで検索できるようになりました。
ただまぁノートPCとかに比べるとあまり快適とは言えませんね…そこは比べちゃったらどうしようもないですけど。iPhoneで記事書きながら調べ物するよりはだいぶマシですが。
個人的には、iPad Proのみで記事書くなら「書くことが完全に整理されている段階」で書くことをオススメします。それか自分の考えなど「調べ物をする必要がない記事」とか。
iPad ProのみでWordPressブログ記事更新の検証⑥:スクリーンショットにApple Pencilで書き込んでそのまま記事に挿入できるのはめっちゃ便利

これはiPad Pro最大の強みですね。スクリーンショットに書き込みを加えて、そのままアップロード&挿入が可能です!
これパソコンだと書き込みがガタガタになりますし、ペンがあるiPad Proならではの動き。そのため、スクショ使うことの多い解説記事なんかがとても書きやすくなりそうです。まさにこの記事もそう。
この快適さ覚えてしまうと、PCでスクショ使うときめっちゃ面倒に感じそうです。まぁPCの場合はそれ以外に便利な点多いので気にならないかもですが。
まとめ(総評):iPad ProのみでWordPressのブログ記事更新はできる!ただしできないことも多いので記事によって使い分けよう

今回はiPad ProのみでWordPressのブログ記事更新はできるのか?ということを検証してみました。
結論として、個人的には十分可能だと思います!ソフトウェアキーボードでの入力も、慣れてくればブラインドタッチぽくできますし。ただ改行や記事の装飾という点ではiPadのWordPressアプリでは不足を感じました。
とはいえApple Pencilの存在とか考えると、iPad Proの方が書きやすい記事もそこそこありそうな予感がしてきます。解説系はiPad Proで書いてもいいかもしんない…
iPad Proのみでブログ記事更新できるか疑問に思っている方、ぜひこの記事を参考にiPad Proオンリーでのブログ執筆にチャレンジしてみてください。
なんか新しい扉開かれた感ありますよ!ソフトウェアキーボードでも意外とイケるな〜〜みたいな。
コメント